田邉由貴さんが参加した2人展から・・
当工房で制作されている田邉由貴さんが参加した2人展。 その写真を送ってくれましたので、ご紹介します。 北海道の、ギャラリーカフェソレイユにて、11月15日~12月13日に開催されました。 コロナで大変なとき、お仕事をしな…
埼玉県にある銅版画教室と言えば
当工房で制作されている田邉由貴さんが参加した2人展。 その写真を送ってくれましたので、ご紹介します。 北海道の、ギャラリーカフェソレイユにて、11月15日~12月13日に開催されました。 コロナで大変なとき、お仕事をしな…
最近、フォトポリマーエッチングの体験をされた方の作品紹介です。 2日間にわたっての制作。 インドに旅をされたときに撮影した写真から、版画にされました。 とても素敵です。
この鴨が映っている写真は、狭山の智光山公園のひょうたん池で、撮ったもの。 ここは、餌がたくさんあるようで、多くの鴨が集まってきます。 野鳥を見るのは、とても癒されます。 今年も残すところ3週間となりました。 ☆冬季休暇は…
今日は、フォトポリマーエッチング用の原稿を作りました。 10年前ぐらいに撮影したはな子の写真を使ってみることに・・・ フォトショップで、画像調整をして、ドットに変換し、OHP用紙にコピーします。 原稿ができたら、銅版の準…
銅版画の技法に、アクアチントというのがあります。 銅版に、松脂の粉末を振りかけ、熱で付着させた銅版を腐食液に浸けると、面で様々なグレートーンができます。 水彩画のような、マチエールが得られます。 松脂を銅版に振りかけてい…
江戸時代に、徳川吉宗がベトナムから連れてきたゾウがいました。 秀吉も、家康も、ゾウを輸入したらしいけど、吉宗が連れてきたゾウについては、文献がたくさんのこっているのだそう・・ それで興味を持ち、調べだしたのが、去年の春で…
蜜蝋画は、エンコ-スティックエッチングともいわれています。 ニードルで引っ掻いたり、アイロンで圧力をかけるので、エッチングやドライポイントのような線が出ることから そう呼ばれているそう・・・ 昨日は、その技法を使って作品…
狭山市内にあるカフェの本棚に偶然、 絵本「ふしぎの国のアリス」ルイス・キャロル原作・ラボ教育センター発行 を見つけました。 それは、銅版画家の山本容子さん挿絵の本。 開けてみたら、文字と絵のバランスと構図、優しい色使いに…
今開催中のImago展 、会場風景を山崎さんが送ってくれましたので、せっかくなのでご紹介します。 画像が小さいので、少し雰囲気だけでも伝わるといいかな…、と思います。 ↑上の写真は、山崎道子さんのコーナーです。 因みに、…
メゾチント技法で、銅版を目立てして黒くするベルソーという工具があります。 右から3本は、それです。 手でシーソーのように揺らして扱います。根気仕事なので、向き不向きがあると思います。 面倒という人は、市販のもので、最初か…