今日、個展の飾りつけを終えました
今日5月1日は、個展の搬入と飾りつけをしてきました。 いよいよ明日からです。 井の頭のゾウはな子、上野の子ゾウ・アルン、井の頭の日本カモシカ、 飼育しているインコたちの銅版画や水彩、鉛筆画などが並びます。 もしよろしけれ…
埼玉県にある銅版画教室と言えば
今日5月1日は、個展の搬入と飾りつけをしてきました。 いよいよ明日からです。 井の頭のゾウはな子、上野の子ゾウ・アルン、井の頭の日本カモシカ、 飼育しているインコたちの銅版画や水彩、鉛筆画などが並びます。 もしよろしけれ…
カラーエッチングの制作、途中経過をご説明します。 あくまで、私個人の作り方なので、何かの参考になればと思い、書いてみます。 今回は、ヘイター技法を使わないで、3版を作り重ねて、一つの作品を作ることに・・ 最初は、濃紺の主…
2021年、あけましておめでとうございます。 今日から、工房を開けました。 工房の掃除でお休み中にしたことといえば、、作業テーブルのペンキ塗り、流しの掃除くらいでしょうか。 制作テーブルに、アクリル板の衝立を置けるように…
カラーエッチング「はな子と桜」2018年作 高尾作 今日、8月12日は、世界ゾウの日。 2012年にタイの保護慈善団体が制定した絶滅危機に瀕したゾウたちの現状や保護を訴える日なのだそうです。 世界の動きとして、象牙の売買…
8月中に、自費出版します。 やっと、こぎつけました。 題して、 井の頭自然文化園で暮らしたゾウの物語画集「今、はな子が笑った!」 2009年から、7年間ゾウはな子をモデルに取材し、銅版画にしてきました。 はな子が虹の橋を…
銅版画の試し刷りで、いろいろな色で刷った物がたまったので、再利用。 切り抜いて箱の中にもう一つの世界を作ってみた。 前にも2つ作ったことがあるけれど、今回は、もうちょっと複雑に高低差を付けて入り組んだ感じにした。 パーツ…
メゾチントとは、ベルソーという道具で、まっさらな銅版にざらざらの目立てを施し、銅版に凹凸をつけ下地をつくったものに、 バニッシャーやスクレーパーなどの道具で凹凸を滑らかにしたり、削り取りながら、作画する技法です。 メンバ…
まだ、コロナの影響でか、工房は暇な日が多くて、おかげで?、自分の制作を進められている。 そういう時期なのだと割り切って、日ごろできない版画の摺りましをしたり、 額装してみたり、それなりに充実していると思う。 1昨日、2…
ここのところ、2版使って1つの作品にする銅版画を作っている。 もとはといえば、吉祥寺にあった画廊で偶然に見かけたカラーエッチングに衝撃を受け、 あこがれて、22年前に銅版画を始めたのだ。 モノクロの作品もずいぶん作り、今…