埼玉県にある銅版画教室と言えば

CREA銅版画工房

  • ホーム
  • クレア銅版画工房(教室)とは?
  • 入会ご案内
  • 講師紹介
  • 設備
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

会員さんの作品から

少女歳時記・二人展ほか

2016.02.14 高尾 ふき子

来月の作品展のお知らせです。 工房のメンバーである小暮千尋さんが、2人展をされます。 アクリル画や、銅版画など・・・   ☆バブーシュカ(下北沢) 3月20日(日)~4月2日(土) 12:00~20:00 水曜…

ブログ

2016年・あけましておめでとうございます

2016.01.06 高尾 ふき子

あけましておめでとうございます(^∇^)   写真の右側に座っているのが、僕、エレファントの、ガンダーラといいます。   昨年、工房の仲間が、名前をつけてくれました。   今年も、工房を利用…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31

講師の紹介

はじめまして。CREA銅版画工房主宰、高尾ふき子(Fukiko Takao)です。

2012年10月から、自宅を改造して、
銅版画教室兼工房を開いています。

最初に、銅版画を教えてくださった先生の言葉で、
特に心に残っていることが、二つあります。

一つは、「人からものを習うと言うことは、
独学で何年も掛かってしまうことを、短期間で習得できる。」
ということ。

二つ目は、「自分自身のことを描きなさい。」です。

>>プロフィールの続きを読む

 

Instagramでは、はな子の作品をアップ

fukiko.takao

だいたい出来たかな?  #ニホンカモシカ#鉛筆画#銅版画#井の頭自然文化園 のニホンカモシカ#ココ#ムム#菊の花#高尾ふき子#CREA銅版画工房
昨日のつづきを描いた
ココちゃんの右の花は、ご近所の畑でおじいさんが育てているもの🌼
花びらが白で、中がまあるく盛り上がっていて黄色の華やかな種類🌼
嗅いでみたら、やっぱり菊らしい香りだった✨
赤ちゃんカモシカは、トトでもありココでもあり、良く似ていたから。。
#ニホンカモシカ#井の頭自然文化園 #鉛筆画#菊の花#ココ#近所の畑#トト#ムム#若いカモシカ#銅版画#動物画#高尾ふき子 #銅版画工房 #CREA銅版画工房
井の頭自然文化園のニホンカモシカ、ココ♀をモデルに鉛筆がき  #ニホンカモシカに遭遇 #ニホンカモシカ#鉛筆画#鉛筆デッサン#銅版画#高尾ふき子#CREA銅版画工房
もとになった鉛筆画と銅版 #フォトポリマー #銅版画 #高尾ふき子 #アルン #ゾウ
今日 #フォトポリマーエッチング をやった。
鉛筆で丹念に描いた作品をフォトショップで少し加工後、縮小。
その画像を銅板に焼き付ける。その後10分塩化第二鉄で腐蝕。
グレートーンが割に上手くいった感じ。
#アルン
いちど仕上げたつもりの多色版画を、違った色味で刷ってみた
「山茶花の贈り物」鉛筆  38×40cm #ア 「山茶花の贈り物」鉛筆
 38×40cm
#アルン #白い山茶花 #鉛筆画アート #ゾウ好きな人  #ゾウの親子 #子ゾウ #鉛筆がき #CREA銅版画工房  #銅版画工房 #高尾ふき子
「サザンカサザンカ咲いた道、焚き火だ焚き火だ、落ち葉焚き🎶」
なんて、暖冬の今年にはそぐわない
 
ただ、異常な暖冬なのに、サザンカはちゃんとこの時期に咲くから大したものだ  絵は8分描き、もう少し描き込む。  #アルン #ゾウの絵 #鉛筆デッサン画 #ゾウ好きな人とつながりたい  #サザンカ #山茶花 #白い山茶花 #ゾウの親子 #鉛筆で描く #elephant  #普遍的な愛 #親子愛 #高尾ふき子 #CREA銅版画工房  #銅版画工房
今日10月31日は、アルン3歳の誕生日🐘
これからも、健康安全に成長していってね❤
#アルン #子ゾウ #鉛筆画 #高尾ふき子 #CREA銅版画工房  #銅版画工房
下絵考え中〜、
多分これからどんどん変わってゆく   #アルン#ウタイ#山茶花#ゾウ#象#動物を描く#デッサン#エスキース#鉛筆で描く
2023.10月31日で愛しのアルン♂3歳の誕生日を迎える🐘💛
久々に気持ちがノッてきたから、鉛筆だけで描き込んでる
しかし目がショボショボ
乱視も老眼もすすんでることに愕然
歳をとるってこういうことなんだと痛感
夜寝れなくなると困るから、
昼寝はしないたちだが、
30分間寝たら目が復活した
なぁーんだ!
寝るのが一番の薬だったんだ  #アルン#ぞう #えんぴつ画  鉛筆画 #オカメインコ #セキセイインコ #秋野菜 #王子様 #老眼 #乱視 #CREA銅版画工房 #写実 #高尾ふき子
昨年7月、井の頭自然文化園で生まれ、この春、長野の飯田市動物園に移動となった日本カモシカのトト君が虹の橋を渡っていった。
誤嚥性肺炎とのこと。
残念でならない。  トト君、安らかに
この絵は、カモシカ母子を愛してくれていた人のもとへ🙏
#日本カモシカ
#トト
#井の頭自然文化園
仮題「野菜くだもの王国のアルン王子さま」
描画部分
イチジク、栗、南瓜、さつま芋、ブロッコリー、キノコ、葡萄、柿  #秋づくし #秋の野菜   
#秋の果物 #秋のくだもの #アルン #アルン君 #アルン王子 #ゾウ好き #描画 #毎日描画 #高尾ふき子
#cj
この額縁とマットは25年前に作っても この額縁とマットは25年前に作ってもらった物で、作者は既に他界されたのだけど、たくさん額縁を作ってもらった
懐かしい。。
完成したばかりの版画が、偶然にもぴったりはまったので自分用に飾りたいと思う🐘  #アルン #色彩銅版画 #古い額縁 #ゾウ #仔象  #ひまわりのある風景  #わおきつねざる  #鳩 #zoo #animal #elephant #etching #copperplate #CREA銅版画工房 #高尾ふき子
もしもこんな帽子があったなら #鉛筆 もしもこんな帽子があったなら
#鉛筆 #デッサン #下絵描き #アルン #ゾウ #ゾウ好き #野菜づくし #ネズミ #変わった帽子 #高尾ふき子 #銅版画家
ほぼ完成か。
この夏に出あったものを細部に描き入れた。
ひまわり仔象は夢のなか  #夏の思い出  #アルン #仔象 #ゾウ
#ワオキツネザル #野生のフクロウ #ネズミ #井の頭自然文化園  #リスの小径  #ひまわり #向日葵 #葡萄 #宮俊ぶどう園  #銅版画 #色彩銅版画 #銅版画家 #高尾ふき子 #etching #copper plate
Instagram 投稿 18036850849492841 Instagram 投稿 18036850849492841
Instagram 投稿 17922365684780828 Instagram 投稿 17922365684780828
こんな帽子があったらな  #ラフスケッチ #アルン #ゾウ #仔象 #鉛筆画 #アイデアスケッチ #変わった帽子 #フルーツバスケット #ぶどう園
上→試し刷り2回目。2版使用。
下→腐蝕したくない箇所を黒ニスで塗りました。
明日は、銅の肌が出ている所だけを腐蝕します。
#etching
#銅版画制作
#カラーエッチング
#アルン
#仔象
#ゾウがすき
#ぞう好き
#CREA銅版画工房
#高尾ふき子
さらに読み込む... Instagram でフォロー

高尾ふき子作品

銅版画メンバーの作品

最近の投稿

  • フォトポリマーエッチングでゾウの小品を作ってみた 2023.11.24
  • 完成作品と途中作品など 2023.11.15
  • 第66回CWAJ現代版画展 2023.10.16
  • 今日の銅版画工房から 2023.09.26
  • 二人展「いきもの図」の様子 2023.09.23

銅版画の情報

  • 銅版画とは
  • 銅版画の特徴
  • 主な銅版画の技法
  • ギャラリー
  • 会員さんの作品

カテゴリー

  • Uncategorized
  • アクワチント
  • カラーエッチング
  • コラグラフ
  • ソフトグランドエッチング
  • フォトエッチング
  • ブログ
  • メゾチント
  • リフトグランド
  • 会員さんの作品から
  • 会員さんの展覧会
  • 工房日記
  • 日々の出来事から
  • 注目の展覧会から
  • 版画以外の技法のあれこれ
  • 版画豆知識
  • 色々な版画家や画家紹介
  • 色彩銅版画
  • 蜜蝋画
  • 趣味の音楽のこと
  • 銅版画1日体験
  • 高尾の制作メモ
  • 高尾ふき子作品展

銅版画にご興味ありませんか?

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

営業時間

基本情報

  • アドレス:〒350-1317 埼玉県狭山市水野1023-20
  • TEL:090-6183-7736
  • OPEN:火 水 金10:00~16:30 土:12:00~19:00
    ※日曜・祝日はお休み

  • ホーム
  • クレア銅版画工房(教室)とは?
  • 入会ご案内
  • 講師紹介
  • 設備
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright2023 CREA銅版画工房.All Rights Reserved.