メゾチント原版制作機を使いました
メゾチントとは、ベルソーという道具で、まっさらな銅版にざらざらの目立てを施し、銅版に凹凸をつけ下地をつくったものに、 バニッシャーやスクレーパーなどの道具で凹凸を滑らかにしたり、削り取りながら、作画する技法です。 メンバ…
埼玉県にある銅版画教室と言えば
メゾチントとは、ベルソーという道具で、まっさらな銅版にざらざらの目立てを施し、銅版に凹凸をつけ下地をつくったものに、 バニッシャーやスクレーパーなどの道具で凹凸を滑らかにしたり、削り取りながら、作画する技法です。 メンバ…
まだ、コロナの影響でか、工房は暇な日が多くて、おかげで?、自分の制作を進められている。 そういう時期なのだと割り切って、日ごろできない版画の摺りましをしたり、 額装してみたり、それなりに充実していると思う。 1昨日、2…
ここのところ、2版使って1つの作品にする銅版画を作っている。 もとはといえば、吉祥寺にあった画廊で偶然に見かけたカラーエッチングに衝撃を受け、 あこがれて、22年前に銅版画を始めたのだ。 モノクロの作品もずいぶん作り、今…
今日は、はるばる久喜市から銅版画1日体験教室に来てくださいました。 お話を伺ううち、カラーがお好きとお見受けしたので、ブルーのインクを使っていただくことに♪ 銅版画は初めてとのことで、1つ1つの作業を興味深そうにされてい…
このまえ、アマゾンで、書籍「銅版画でつくる紙雑貨」日東書院発行、を購入した。 紙雑貨とあるので、何かおもしろそうなグッズでも紹介されているのだろうか?と興味を持ったから。 紙雑貨は、名刺とタグのようなものだけで、特に驚く…
インクの乗せかたを幾つか変えてみて、最後に、これに決まりました。 ヘイター技法を使うつもりだったけど、急遽変更。 主版ではないほうの色版は、凹版摺りと凸版摺りの両方でインクをのせました。 そして、ちょっとだけパステルで色…
写真は紫外線を当てる感光機です。写真製版には欠かせません。 簡易なものですけど、活躍してくれています。 今日は、はるばる千葉から、フォトポリマーエッチングの体験希望の方がいらっしゃいました。 今日に限らず時々、東京の都心…
モノクロばかりの版画をつくっていると、たまにカラーエッチングを作りたくなる。 銅版画をはじめたのが遅かったので、やっと22年たつけれど、 最近さらに自由に考えられるようになった気がする。 途中経過だが、紹介してみようと思…