埼玉県にある銅版画教室と言えば

CREA銅版画工房

  • ホーム
  • クレア銅版画工房(教室)とは?
  • 入会ご案内
  • 講師紹介
  • 設備
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

会員さんの展覧会

一条美由紀さん参加の二人展「一人前」

2023.06.06 高尾 ふき子

当工房で制作されている一条美由紀さんが参加される 二人展がもうすぐ始まります。 2023,6月9日(土)~26日(月) ART TRACE GALLERY(両国) このように、よく見るとシュールなおばちゃんを、 紙版画、…

フォトエッチング

先日のフォトポリマーエッチング体験から

2023.05.23 高尾 ふき子

ハーネミューレ紙に摺りあがった作品。 プレス機を通して、版から紙を剥がした瞬間です。   この技法を体験される人は、銅版画の初心者が圧倒的に多いです。 写真家の人や、写真の学校に通っている人など・・ 写真をアナ…

高尾ふき子作品展

高尾ふき子個展無事終了しました。

2023.05.17 高尾 ふき子

井の頭のゾウはな子と縁の深い武蔵野の土地で個展を開くのが目標でした。 はな子が亡くなって7年。 はな子の命日が5月26日なのですが、それに合わせて5月を選び、 吉祥寺、アートギャラリー絵の具箱さんで開かせていただきました…

高尾ふき子作品展

今日、個展の飾りつけを終えました

2023.05.01 高尾 ふき子

今日5月1日は、個展の搬入と飾りつけをしてきました。 いよいよ明日からです。 井の頭のゾウはな子、上野の子ゾウ・アルン、井の頭の日本カモシカ、 飼育しているインコたちの銅版画や水彩、鉛筆画などが並びます。 もしよろしけれ…

フォトエッチング

フォトポリマーエッチング体験

2023.04.20 高尾 ふき子

3月にイタリアからメールで、 日本に来る予定があるのでフォトポリマーエッチングを体験したい とのお問い合わせがありました。 そして4月、2日間にわたりイタリア人Sさんが体験をしに当工房に・・・ 今は便利な時代です。身をも…

Uncategorized

銅版画一日体験等、値上げのお知らせ

2023.03.31 高尾 ふき子

たいへん心苦しいのですが、値上げのお知らせです。 4月1日から、入会金と銅版画一日体験(フォトエッチングを含む) の値上げをさせていただくことになりました。 去年末から今年にかけて銅版、銅版画用紙、銅版画インク、 フォト…

高尾ふき子作品展

高尾ふき子個展2023/5/2(火)~7(日)

2023.03.27 高尾 ふき子

少し早いお知らせですが、高尾は2016年の銀座ギャラリー志門での個展以来、 7年ぶりになる個展をします。 制作ペースが遅いのとコロナの影響もありで、やっとの開催です。 「井の頭のゾウはな子から上野の子ゾウ・アルンへ」 2…

会員さんの展覧会

一条美由紀 山田徹 展

2023.03.27 高尾 ふき子

一条美由紀 山田徹 展、開催中です。 企画展 ーMUSUBIー  2023/3/21(火)~4/2(日)(休:3/23,30) 平日   13:00~18:30 祝日・土日 11:00~19:00 M-gallery 埼…

Uncategorized

一条美由紀さんが参加するグループ展のお知らせ

2023.02.14 高尾 ふき子

現在、当工房に通って来ておられる一条美由紀さんが、4人展に参加中です。 ギャラリーSATORU (吉祥寺) 4人の作家が、紙に描いたドローイング展です。 お題は人 拝見しましたけど、まさに一条さんの得意とするテーマ。 一…

注目の展覧会から

エゴンシーレ展へ

2023.02.07 高尾 ふき子

先週、エゴンシーレ展を見に、都美術館へ エゴンシーレといえば、グスターフ・クリムトの弟子で有名です。 詳しいことはさておいて。 絵葉書を数枚買ったので、その中のいくつかをご紹介♪ 以下・・ ドローイングが好きです。 勢い…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 29
  • >

講師の紹介

はじめまして。CREA銅版画工房主宰、高尾ふき子(Fukiko Takao)です。

2012年10月から、自宅を改造して、
銅版画教室兼工房を開いています。

最初に、銅版画を教えてくださった先生の言葉で、
特に心に残っていることが、二つあります。

一つは、「人からものを習うと言うことは、
独学で何年も掛かってしまうことを、短期間で習得できる。」
ということ。

二つ目は、「自分自身のことを描きなさい。」です。

>>プロフィールの続きを読む

 

Instagramでは、はな子の作品をアップ

fukiko.takao

試し刷り2回め 三版重ね刷り、銅版画 試し刷り2回め
三版重ね刷り、銅版画。
まだまだ描きこむけど、暗い部分を暖色系にしてみたのが新鮮💕
赤はドキドキ✨高価なシャルボネインクを使ってみた
#銅版画 #制作プロセス #多色刷り #アルン #カラーエッチング #ゾウ #動物園 #銅版画プレス機 #高尾ふき子 #CREA銅版画工房 #etching #copper
Instagram 投稿 17990009929943527 Instagram 投稿 17990009929943527
Instagram 投稿 18081544750354951 Instagram 投稿 18081544750354951
Instagram 投稿 18242056729164769 Instagram 投稿 18242056729164769
5/7、最終日です
よろしくお願いします🐘
#高尾ふき子個展 
#アートギャラリー絵の具箱
#銅版画
#和紙
#はな子
#アルン
#ミニ額
#上野動物園
#井の頭自然文化園
明日は最終日です。12時から17時まで。
「永遠なれ、はな子」銅版画 67.5×45cm 2016年作
#はな子 #井の頭自然文化園 #高尾ふき子個展 #高尾ふき子 #アートギャラリー絵の具箱
個展5日目は、はな子に挨拶してから行きます
今日もがんばるゾウ🐘♥
#高尾ふき子個展
#高尾ふき子
#ゾウはな子
#アルン
高尾ふき子個展4日目 今日はお客様が 高尾ふき子個展4日目
今日はお客様が少なかったけど、コアなはな子ファンの方がお見えになられ、はな子の話題で盛り上がりました。
#高尾ふき子個展  #高尾ふき子 #ゾウはな子 #はな子 #井の頭自然文化園 #アルン #銅版画
Instagram 投稿 17850017765971965 Instagram 投稿 17850017765971965
個展3日目、銅版画「見つめる」の前でオリジナル曲ケーナ&ギター「はな子、永遠の祈り」を演奏しました。
5月26日は、ゾウはな子の命日です。
#高尾ふき子個展
#ゾウはな子
#はな子
#井の頭自然文化園
#はな子の命日
#ゾウ好き
#銅版画
#井の頭自然文化園
Instagram 投稿 18040966240420043 Instagram 投稿 18040966240420043
個展2日目。
今日もよろしくお願いします。
#高尾ふき子個展
#銅版画
#はな子
#井の頭自然文化園
#日本カモシカ
#アルン 
#上野動物園
#ゾウ好き
#アートギャラリー絵の具箱
高尾ふき子個展
2023.5.2(火)〜7(日)
12時〜18時(最終日17時)
アートギャラリー絵の具箱(吉祥寺)
銅版画、水彩画、鉛筆画、45点
ゾウはな子絵本、オカリナとギターでのオリジナル曲演奏CD、ポストカード販売  どうぞ、ご高覧ください。
今日は、高尾ふき子個展の搬入でした。ギャラリーの方にサポートしていただき、無事飾りつけ出来ました。  5月2日〜7日
アートギャラリー絵の具箱(東京吉祥寺)  #高尾ふき子個展  #アートギャラリー絵の具箱   #吉祥寺の画廊  #銅版画 #水彩画 #ゾウはな子  #はな子  #井の頭自然文化園 #アルン #上野動物園 #動物園 #アートギャラリー #日本カモシカ #オカメインコ #セキセイインコ #銅版画工房 #CREA銅版画工房 #etching #copper #日本版画協会会員 #武蔵野美術大学出身 #ミニ額
完成したので、個展に持って行きます 
#高尾ふき子個展 
#日本カモシカ #井の頭自然文化園 #鉛筆画 #CREA銅版画工房  #カモシカの赤ちゃん  #吉祥寺の画廊  #アートギャラリー絵の具箱  #ゴールデンウィークの催し   #銅版画 #水彩画 #銅版画教室 #高尾ふき子
4·28 #象の日 初めてはな子をエッチン 4·28 #象の日
初めてはな子をエッチングに表した作品 2009作
#銅版画 #井の頭自然文化園 #はな子 #ゾウはな子 #今はな子が笑った  #高尾ふき子 #高尾ふき子個展
今日は集中力が切れたのでここまでだ
#高尾ふき子個展 に持って行けたらいいな
#日本カモシカ #井の頭自然文化園 #鉛筆
#動物園 #アートギャラリー絵の具箱 #藤棚 #花水木 #誕生
🐘#高尾ふき子個展
5月2日(火)〜7日(日)
#アートギャラリー絵の具箱・吉祥寺  個展開催にさきだって、オンラインショップは始まりました。
↓
https://fukiko-art.stwp.tokyo/  #高尾ふき子 #銅版画家 #アルン #仔象 #上野動物園 #井の頭自然文化園 #日本カモシカ #オカメインコ #セキセイインコ #水彩画 #はな子 #今はな子が笑った #ミニ額 #ゴールデンウィークの催し #展覧会情報東京
#etching  #copper
制作途中
大分、描きこんできた
#鉛筆 #日本カモシカ #井の頭自然文化園 #藤棚 #デッサン #銅版画 #銅版画工房  #高尾ふき子
昨日の続き
必要なものだけに絞ったつもりなんだけど  #日本カモシカ #井の頭自然文化園 #カモシカの赤ちゃん #鉛筆
#銅版画工房 #高尾ふき子
さらに読み込む... Instagram でフォロー

高尾ふき子作品

銅版画メンバーの作品

最近の投稿

  • 一条美由紀さん参加の二人展「一人前」 2023.06.06
  • 先日のフォトポリマーエッチング体験から 2023.05.23
  • 高尾ふき子個展無事終了しました。 2023.05.17
  • 今日、個展の飾りつけを終えました 2023.05.01
  • フォトポリマーエッチング体験 2023.04.20

銅版画の情報

  • 銅版画とは
  • 銅版画の特徴
  • 主な銅版画の技法
  • ギャラリー
  • 会員さんの作品

カテゴリー

  • Uncategorized
  • アクワチント
  • カラーエッチング
  • コラグラフ
  • ソフトグランドエッチング
  • フォトエッチング
  • ブログ
  • メゾチント
  • リフトグランド
  • 会員さんの作品から
  • 会員さんの展覧会
  • 工房日記
  • 日々の出来事から
  • 注目の展覧会から
  • 版画以外の技法のあれこれ
  • 版画豆知識
  • 色々な版画家や画家紹介
  • 色彩銅版画
  • 蜜蝋画
  • 趣味の音楽のこと
  • 銅版画1日体験
  • 高尾の制作メモ
  • 高尾ふき子作品展

銅版画にご興味ありませんか?

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

営業時間

基本情報

  • アドレス:〒350-1317 埼玉県狭山市水野1023-20
  • TEL:042-902-6112
  • OPEN:火 水 金10:00~16:30 土:12:00~19:00
    ※日曜・祝日はお休み

  • ホーム
  • クレア銅版画工房(教室)とは?
  • 入会ご案内
  • 講師紹介
  • 設備
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright2023 CREA銅版画工房.All Rights Reserved.