メンバーそれぞれの工夫を紹介
Kさんは、アクリル板と塩ビ板に、ドライポイントをしています。 ドライポイントは、板を引っ掻いた時のまくれが 滲んだような表情になるのが、魅力的♪ 銅版より安価ですし、透明なので下絵を板の下に敷いて 直接スク…
埼玉県にある銅版画教室と言えば
Kさんは、アクリル板と塩ビ板に、ドライポイントをしています。 ドライポイントは、板を引っ掻いた時のまくれが 滲んだような表情になるのが、魅力的♪ 銅版より安価ですし、透明なので下絵を板の下に敷いて 直接スク…
いつも、Sさんが工房にいらっしゃる時、 10~20枚のドローイングを持参され、 見せていただくことが続いています。 ご自分の世界をお持ちで、 伸び伸びと即興的に描かれたドローイングを 何点かアップさせていただきます。 こ…
いつも工房に来るたびに、自宅で描いたたくさんのドローイングを持参し、 見せてくれるSさん。 毎回、パワーに圧倒されそうで、頼もしいです。 シニア―世代に入り、お時間に余裕ができたためか、 今まで長い間、描きたい気持ちを抑…