額装に使う無酸のテープについて
この写真は、版画を額装するときに使う、無酸テープの写真です。 額装の際、マットに版画を貼り付けるとき、このようなテープを使うのが良いです。 一般的なセロテープやマスキングテープを使うと、 何年かのちにはテープを貼ったとこ…
埼玉県にある銅版画教室と言えば
この写真は、版画を額装するときに使う、無酸テープの写真です。 額装の際、マットに版画を貼り付けるとき、このようなテープを使うのが良いです。 一般的なセロテープやマスキングテープを使うと、 何年かのちにはテープを貼ったとこ…
先週、メンバーさんが仕上げたばかりの銅版画です。 Oさん作。(作家名・瀧川虚至さん) 近々、グループ展に参加とのことです。 今回の作品作りを通して、どのインクを使うかで 印象がかなり違うことを経験されました。 実は、銅版…
12月初旬に国分寺くるみギャラリーでのグループ展ImagoⅡに、 当工房メンバー山崎道子さんが参加されました。 そして、報告として出品作品の画像を送ってくれたので、 一部を載せさせていただきます。 ナイーブでメルヘンチッ…