
Sさんのモノタイプと制作作業の様子です。
最初の一枚・・

顔のようですね。
アクリル板にいろいろな画材で絵をえがきました。

ゴム板で模様をえがいたり・・

これは、刷る前の状態ですが、庭のドクダミをのせてみたり・・

なんでも思いついたことを、即興でやってみました。
モノトーンがお好きのようで、やはり個性が出ますね。

次は、Iさんの作業の様子です。
1枚だけの写真ですけど・・
CDのジャケットを作りたいとの目的で、作り始めました。
リフトグランドという技法です。
ニードルをほとんど使わないで、
これからどんな作品ができてゆくのか楽しみです。

ここで、ちょっとブレイクタイム♪
Iさん手作りのパウンドケーキ。バターを使わず、良質なオイルを少なめに使ったそう。
黄粉とナッツ入りの、やさしいお味でした。

次は、普段パステルで絵を描いているKさん。
新しいメンバーですが、最初からカラーエッチングをしたいとのことでした。試作のつもりでトライしたけど、いい感じ。

なので・・・
もう1版ドライポイントで作った版を重ねて、2版で刷ってみました。
ご本人としては、まだ途中のようですけど、紹介させてもらいました。
因みに、紙の色も白ではなく、カーキ色のモノを使用しています。