石見の楮で和紙を作ってみた!

島根県の石見地方から、和紙の原料である楮を取り寄せました。
今年作る版画を、その和紙で摺るためです。

去年、この時期にかなり大判の和紙を漉いたのですが、腰に負担がすごいし大きな水槽の準備とか
大変だったから、小さい物を漉くことにしました。

ウェットな状態で送ってもらい、使うまでは冷蔵庫で保管。
冷凍しておけば、なお日持ちします。

木枠は、数年前に手作りしておいたもの・・・
木枠の間に挟む網がなかったので、葦簀をカットして代用しました。

暫く普通に漉いていたら、つまらなくなったので、顔料を混ぜてみたり円形の型を利用して作ってみました。

手間暇はかかるけれど、実は安上がりでもあるのです。
こんなゴワゴワした紙に絵を描くのは、かなり困難だけど、銅版画はたくさんの圧力をかけるので、
全く問題なく摺れるからいいです。

「一日体験コース」のお知らせ

銅版画は初心者でも大丈夫!!

「一日体験コース」に、あなたも参加してみませんか?ちょっと興味があって、やってみたい、初めての方向け、お試しコースです。エッジング、版作りから、摺りまでひと通り体験できます!参加者でいっぱいになることもあるので、お早めにご相談ください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA