完成させた銅版にインクを詰めて、レジンを流しいれ
ブローチを作りました。
銅版から硬化させたレジンを剥がす時が神経を使います。
アクリル絵の具で裏から着色して不透明にすると、
インクの絵柄が引き立ちます。
埼玉県にある銅版画教室と言えば
版画豆知識高尾 ふき子
完成させた銅版にインクを詰めて、レジンを流しいれ
ブローチを作りました。
銅版から硬化させたレジンを剥がす時が神経を使います。
アクリル絵の具で裏から着色して不透明にすると、
インクの絵柄が引き立ちます。
はじめまして。CREA銅版画工房主宰、高尾ふき子(Fukiko Takao)です。
2012年10月から、自宅を改造して、
銅版画教室兼工房を開いています。
最初に、銅版画を教えてくださった先生の言葉で、
特に心に残っていることが、二つあります。
一つは、「人からものを習うと言うことは、
独学で何年も掛かってしまうことを、短期間で習得できる。」ということ。
二つ目は、「自分自身のことを描きなさい。」です。