
戦後初めて日本に来たゾウ、
井の頭の象はな子さんの写真集をゲットしました。
吉祥寺美術館が、発行元です。
美術館に寄せられた500枚を超える写真から1冊の記録集が作られました。
はな子さんを背景に、色々な人たちが映っています。
その中に、昭和24年9月3日の新聞の写し、
ガチャコ(はな子)が、タイから神戸港に到着した日の記事
がはさまれていて、写真に映っているはな子さんのカワイイこと~♡
タイからの長旅で緊張していたけれど、バナナなどを食べたら、
ご機嫌になった・・・とありました。笑
また、同じ紙面には配給のことも書かれており、
戦後のまだ物が無い時代の様子がうかがわれます。
興味のある方は買ってみてください♪
吉祥寺美術館では、既に完売していたけれど、
他の書店で扱っている店もあるので、まだ手に入るようです。
最近、カラーエッチングではな子さんの辿ってきた歴史を、
絵本にしたいと思い、少しずつ制作しています。
これは、3版で作りました。

はな子さんが、まだ上野動物園にいた頃のある日、
一緒にいた象インディラと、
一般の人たちとの綱引き大会が開かれました。
その時の様子を、想像を交えて、銅版画に♪
真ん中の綱を引いているのは、はな子と相性が良かったインディラです。
穏やかな性格だったそうで、やんちゃなはな子とは気が合ったみたいですよ。
上野動物園に、はな子さんは5年間住み、
その間、ジャンボ(オス)、インディラ(メス)という象と一緒に過ごしました。
その後、亡くなるまで、一人で井の頭自然文化園で62年間を過ごすことになります。